top of page
Search

Health Star Rating(HSR)💫

オーストラリアの栄養情報をお届けするこのコーナー、1回目は栄養表示についてです👌 移住してきて驚いたのですが、日本では食品パッケージの裏にこそっと書いてある栄養表示が、オーストラリアでは一部が5段階の★評価付きで表にのっていること。💫Health Star Ratingと呼ばれています。これは何の目的で書かれているのでしょう? ★Health Star Rating(HSR)💫とは? 食品パッケージに書かれている内容や広告は、商品を売りたいというメーカーの思いがこめられてるため、時に消費者の誤解や混乱を招く事があります。 このHSRを見ることで、類似製品の栄養をすばやく簡単に比較できて、例えばシリアルやヨーグルトの選ぶ時、どれがより健康的か確認するときに便利! HSRは包装の前面に表示されていて、2種類のパターンがあります。製品の星評価だけの場合と、星の評価に加えて特定の栄養情報を表示しているパターンがあります。

★どんな食品🍞にHSRがあるの? 店舗で売られている包装された食品が対象です包装されていない食品にHSRはついていませんが、新鮮な果物と野菜は、5つ星の健康評価に相当します🍎🍆 *HSRのない食品 •包装されていない食品(5つ星の新鮮な果物や野菜など) •調味料(酢、ハーブ、スパイスなど) •栄養素の少ない食品(お茶、コーヒーなど) •単独で食べることを意図していない単一成分の食品(小麦粉、砂糖など) •アルコール飲料🍷 •乳幼児向けの配合製品 •配合されたスポーツ食品 •医療目的の食品 ★星の数はどうやって決まるの? 厳密な計算(Health Star Rating Calculatorと呼ばれる)に従って評価されています。糖尿病など慢性疾患を発症するリスクの増加に関連する栄養素や、健康維持に寄与する栄養素がどの程度含まれているかも考慮に入れられています。 ・総エネルギー(キロジュール) ・飽和脂肪酸(動物性脂肪の代表。肥満、がんや動脈硬化のリスク) ・ナトリウム(塩分、心疾患や脳血管障害のリスク) ・糖分 (肥満、糖尿病のリスク) ・食物繊維、たんぱく質、特定食品の含有量(果物、野菜、ナッツ、豆類)


 
 
 

댓글


bottom of page